私が今やっている在宅ワークについてご紹介させて頂きます。英語が出来なくても、何も資格がなくても大丈夫です。
プーケットのホテルで勤務していたんですが、急に(タイあるある)コロナの影響で君たちの契約を2週間後に終了します。と言われそんな感じかなと予想はしていたので事前にネットで海外在住でもできる在宅ワークを探しておりました。
現在プーケットはコロナの影響でタイ人ですら仕事を探すの困難で再就職は非常に難しい状況です。タイ人と一緒に仕事をするのが少し疲れていたので自宅でできる仕事が見つかり丁度良かったです。
在宅ワークとは
会社に通勤しなくても自宅からお仕事ができることです。
エンジニアはIT系の職種の方はフリーランスとして働き、主婦の方は育児を優先しながらご自身のペースで働くことが可能なため、今注目されている勤務スタイルです。
私が探してみて在宅ワークで多い仕事は、テレアポ、人事、総務、秘書などの事務、テープ起こし、動画の編集、Web系の仕事、翻訳の仕事が多い印象です。
おすすめ在宅ワークサイトのご紹介
ママワークス
私が現在している在宅ワークはこのママワークスから応募致しました。
企業からの仕事依頼がほとんどなので、時給800円〜1000円で日本で普通にアルバイトするのと同じくらいです。
現在私も主婦ですが主婦の方には、とても良い条件だと感じています。
バンコクは違うと思いますが、プーケットで勤務しているタイ人は田舎から出てきて働いている人が多く、観光業で成り立っているためホテルのシフト制で勤務しています。
なので子供ができると田舎の親にあずけて働いています。
私はもし子供ができたら自分で育てたい!と思っていたので在宅ワークが見つかってちょうどよかったです。
ランザサーズ
日本最大級のクラウドソーシングランサーズ
プロに任せるよりも安いので、個人の方から企業の方まで幅広く仕事の依頼があります。現在私が引き受けているお仕事はベトナムにあるカスタマーサポートセンターのヘルプで時給は300円(^^;)ちょっと様子見てみて割りに合わなければ交渉するか辞めるようと思っています(笑)
という感じで色々なお仕事があります。
リクナビネクスト
転職サイトのリクナビネクストの在宅募集は少ないですが、ちょこちょこ在宅勤務がありました。今現在はマレーシアの求人もあったので海外へ就職してみたい方へもチェックして頂きたい求人サイトです。
ココナラ
ココナラは自分の持っている技術などを生かして商品を販売できるサイトです。
最低販売価格は500円ですが、自分で値段設定ができるのが魅力的です。
まとめ
以上が私がやっている在宅ワークと、在宅を探されている方に良さそうなサイトです。
ホテルで勤務だと一時帰国したい時にできなかったので、その点在宅ワークだと私が帰国したい時にできて何週間、何ヶ月でも帰省できますし、実家で在宅ワークができれば問題ないので在宅ワークに切り替えて良かったなと感じています。
労働型収入は仕事がなくなると収入がなくなってしまうので、在宅をして生活費を稼ぎながらブログなどの権利収入型の収入を増やしていけたらと思い頑張っています。
今回のコロナで、しっかりしたタイ人オーナーはホテル一本の収入だけでなくいろんなビジネスを手広くやっているのでホテル業のダメージは大きくても倒産することなく生き残っているのを見て、私も見習わないといけないと強く思いました。
人生は一度きりなので、自分ができることをしっかりやっていきたいなと思っています。