クラビ旅行記③ではリゾート内やレストラン、プーケットへの帰り方をご紹介致します!
ラヤバディーホテル施設内の様子
ブティック&ビジネスセンター
ロビーちょうど裏手にブティック&ビジネスセンターがあります。

ビジネスセンター入口
お手洗いすらお洒落
ビジネスセンター中
PC・プリンター自由に使用可
ブティック入口
ブティック中ブティックではラヤバディーオリジナルの服やアメニティーが売っており、アメニティーは20%で購入可能でした。アメニティーが気に入った方はお土産に購入も可能です。
ラヤバディーオリジナル服
ラヤバディーオリジナルアメニティー
オーガニック製品でとても良い香りライレイビーチ側
自然環境と暮らしとのバランスがとれた場所にしたいと考えられて建てられているため、クラビの大自然そのままをホテルで5感で感じることができました。自然のエネルギーはほんとに日頃の疲れを癒してくれますね。
敷地内には野生の猿やオオトカゲ、鳥も共存しており敷地内でばったり会う事が可能です♪
リゾート内ケイブが神秘的

リゾート内に住んでいる野生の猿
リゾート内プールライレイビーチ
あいにくのお天気だったんですが、ビーチにはゴミ一つなくとってもきれいでした。
ライレイビーチ
ライレイビーチに祭られている神様
ロングテールボートジム&スパエリア
テニスコート
ジム
スパラヤバディーホテルアクティビティーのご紹介
6:30-7:30まで1時間ライレイビーチ前にてサンライズヨガを行いましたが、こちらも本当に気持ちよかったです。私自身約10年形而上学を学んできて瞑想は日常的に行うんですがビーチ前で行うなどはプーケットにいながらやったことなかったのでとっても良かったです。プーケットでも定期的にサンライズ瞑想などやりたいなと感じました。
サンライズヨガ後のポーズ
ホテルツアースケジュール
ホテルアクティビティースケジュールラヤバディーホテルからプーケット
ホテルから空港orクラビバスターミナルまで1030THBでしたので、ホテルのボートとVANを再度前日に予約。クラビからプーケットまでのロットゥ情報がわからなかったので、スタッフに調べて貰い、ついでに予約してもらいました。
アオナンマオ港からホテル乗り合いロットゥでクラビバスターミナルまで約15分程の距離、バス停でバスの運転手に160THB直接支払いチケットを貰います。
ホテルボートでアオナンマオ港へバス停にはトイレもあり、ちょっとした軽食も売っていましたので小腹がすいてしまっても安心ですね。
クラビバスターミナル
クラビからプーケットタウンバスターミナルまで160THBまとめ
今回のクラビラヤバディー旅行はTAIKKOの仲間のおかげで体験することができました。
私が大好きな自然や動物と共存しながら、5つ星のホスピタリティーも体験できるパーフェクトなホテルです!
またここに戻ってこれることを願って、YOUTUBE動画も取りましたのでよかったらご覧ください。
公開は来月の予定をしております♪




